Orthodontic

日高歯科クリニックの矯正歯科

日高歯科クリニックの矯正歯科

歯並びや噛み合わせの乱れを正しくして、きれいな歯並びを実現する治療が矯正歯科です。見た目をキレイにするだけではなく、ブラッシングしやすくなるので虫歯や歯周病予防のほか、からだ全体のバランスが整い、肩こりや頭痛などの解消にもつながります。

こちらでは新川崎・鹿島田の歯医者、日高歯科クリニックが行っている矯正歯科治療についてご紹介します。ご自身やお子様の歯並び、噛み合わせで気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

不正咬合の種類

歯並びの乱れのことを「不正咬合(ふせいこうごう)」といいます。こちらでは主な不正咬合の種類をご紹介します。不正咬合は見た目がよくないだけでなく、様々な問題が発生する要因にもつながりますので、矯正治療を検討しましょう。

上顎前突(じょうがくぜんとつ)

上顎前突(じょうがくぜんとつ)

いわゆる「出っ歯」といわれる歯並びです。上の前歯や上顎全体が前方に突き出ています。口が閉じにくく、転んだときに口元がケガしやすいといった問題が生じます。

下顎前突(かがくぜんとつ)

下顎前突(かがくぜんとつ)

いわゆる「受け口」といわれる歯並びです。下の前歯や下顎全体が前方に突き出ています。とくにサ行が発言しづらく、舌足らずの発音になることもあります。早期に治療を開始することが望ましく、3歳からの治療が可能です。

上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)

上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)

上下の前歯や上下の顎の両方が前方に突き出ている歯並びです。転んだときなど、唇の内側にケガをしやすくなります。

叢生(そうせい)

叢生(そうせい)

いわゆる「八重歯」も叢生のひとつで、デコボコに生えている歯並びです。歯が生える場所が足りなかったり、重なり合って生えていたりします。デコボコの部分に汚れや食べカスが溜まりやすく、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。

空隙歯列(くうげきしれつ)

空隙歯列(くうげきしれつ)

いわゆる「すきっ歯」といわれる歯並びで、歯と歯の間にすき間ができてしまっています。歯の間からスースー息漏れがして、発音がスムーズにいかなくなることがあります。

過蓋咬合(かがいこうごう)

過蓋咬合(かがいこうごう)

上下の前歯の噛み合わせが深く、下の歯列に上の歯列に覆いかぶさって、すっぽり隠しているような状態です。慢性的に下顎を動かしにくくなり顎関節症の原因になることがあります。重度になると、下の前歯が上の歯ぐきを傷つけて、炎症を起こすこともあります。

開咬(かいこう)

開咬(かいこう)

いわゆる「オープンバイト」といわれる歯並びで、奥歯は噛み合っているのに、前歯が噛み合わず、つねに開いています。前歯が閉じないために、食べ物を噛み切るのに不都合が生じたり、息漏れによって発音障害を起こしたり、ドライマウスの原因になったりします。

交叉咬合(こうさこうごう)

交叉咬合(こうさこうごう)

前歯と奥歯をくっ付けた際に、一部の噛み合わせが横にずれている状態です。噛み合わせが交差していることによって、正しい発音がしづらいことがあります。

当院の矯正治療

メタルブラケット

メタルブラケット

もっとも一般的な矯正方法で、一つひとつの歯に金属製の「ブラケット」という小さな装置をつけ、その装置にワイヤーを通して歯を少しずつ動かしていきます。ほとんどの症例に対応でき、比較的低コストでの治療が可能です。デメリットとしては、金属の装置が目立つ点です。

クリアブラケット

クリアブラケット

歯を動かす仕組みはメタルブラケットと同じですが、金属ではなくプラスチック製のクリアなブラケットを用います。透明な装置なので、金属のようには目立ちません。プラスチック製よりもさらに目立ちにくい、セラミック製のブラケットもあります。

リンガルアーチ

リンガルアーチ

歯の裏側に矯正装置を装着する治療法です。内側方向に力を加えられるので、出っ歯の治療などに適しています。外から装置が見えづらいので、他人から治療をしていることを気づかれにくいという点がメリットです。原則的に取り外すことはできません。

床矯正

床矯正

取り外し可能な装置で、毎日一定時間装着することで、お子様の顎を広げる治療です。顎のスペースが小さく、歯がきれいに並ばない場合、顎を広げて歯が生える場所を確保します。床矯正を行うことで、将来の本格的な矯正治療の際に歯を抜かずに済む可能性が高まります。

インプラント矯正

インプラント矯正

通常の矯正治療では、歯同士を固定源として歯を動かしていきますが、インプラント矯正では矯正治療用のインプラントを顎の骨に埋め込んで固定源として用います。すべての歯を一度に動かしていくことができるため、治療期間の短縮につながります。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)

マウスピース型矯正装置(インビザライン)i GO システム

取り外し可能なマウスピース型の矯正装置を用いて行う矯正治療です。透明で目立たない矯正装置なので、矯正していることを他人から気づかれにくくなります。また、食事やブラッシング時に装置を取り外せるので、矯正治療中でも自由に食事を楽しめます。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)i GO システム

マウスピース型矯正装置(インビザライン)i GO システムによる前歯部の矯正治療

マウスピース型矯正装置(インビザライン)i GO システムは前歯部を対象とした歯科矯正治療です。口を開けるときに目についてしまう前歯部の歯並びをマウスピースにより段階的に矯正し、綺麗な歯並び・理想的な笑顔へと近づけていきます。

また、マウスピースは従来のように歯型を採るのではなく、IOSと呼ばれる撮影装置で記録して作製するため、患者様にかかる負担を軽減することができます。

お子様のための小児矯正

お子様のための小児矯正

以前に比べて現代では、虫歯は減ってきているのに、歯並びに問題がある子供が増えているという報告があります。現代の食生活ではやわらかい食べ物が好まれ、しっかり噛まないことから、顎の正常な成育が阻まれていることも一因のようです。

お子様の歯並びの改善には、顎が正しく育つことをうながす治療が必要になります。そのためには、お子様それぞれの発育に合わせて、適切なタイミングで矯正治療を開始することが重要です。お子様の歯並びや噛み合わせに気になる点があれば、早めにご相談ください。

お子様のための顎顔面矯正

お子様の歯並びが気になっていても、「永久歯が生えそろってから本格的な矯正を介すればいい」と考えてはいらっしゃいませんか? 永久歯に生えそろってからの矯正では、すでに顎の発育が終わっているので、大切な永久歯を抜歯しなければならないかもしれません。

そこで当院では、成長期のお子様への効果が期待できる「顎顔面矯正」を行っています。顎顔面矯正とは、無理やり歯を動かす治療ではありません。顎や頭の骨、歯のまわりの組織の正常な発育をうながし、歯が生えそろう場所をつくっていく矯正治療です。

乳歯から永久歯に生え替わる7~12歳に治療を開始して、永久歯への正常な生え替わりをうながし、正しい歯並びや噛み合わせに導いていきます。治療においては「急速顎拡大装置」を使用して、顎の骨を広げ、骨が正しく発育するようにコントロールしていきます。

装置は歯の内側に装着するために、目立つことはありません。また固定式なので、お子様自身で勝手に取り外すことができず、高い治療効果が期待できます。

料金表

(※税抜き価格)

相談料 ¥3,000
検査診断料 ¥30,000
調整料 ¥5,000
Cephalometric撮影 ¥8,000
小矯正治療 ¥88,000
iGO ¥350,000
Multi bracket appliance full mouth with option ¥600,000
Multi bracket appliance minor tooth movement ¥10,000~¥300,000
Lingual arch first stage, M.T.M. ¥50,000~¥200,000
Removable appliance first stage, M.T.M. ¥50,000~¥200,000
抜歯 ¥5,000